fc2ブログ

写真写りの変遷・フィニッシング挫折からのリスタート☆

みなさま、こんにちは(^^♪
和歌山県岩出市のビューティーサロンKoKoの本田です。



本日は恥じらいを捨てて!

本田の年代別写真変遷とフィニッシングとの出会いをお話させてください。



フィニッシングマナー講師となった今、

告白させて頂くと私は元・フィニッシング挫折組でした(´・_・`)


初めてフィニッシングと出会ったのは、20歳の頃。
成人した私に母は『自分の女性としての価値を上げなさい』と

フィニッシング・レッスンを勧めてくれました。


東京で行われている単発レッスンを申し込みをしてくれた母の言う通りに

何も分からないまま『とりあえず』私はそこに向かいました。


フィニッシングで学ぶプロトコール(国際儀礼)、お作法、社交術の必要性は、

頭では理解できました。

けれど、当時の私にはそれより優先したい趣味や勉強があり、

そこに時間を取られてしまうのは痛手でした。


レッスン代に交通費まで両親が負担してくれたというのに、

私はそれを継続することなく『とりあえず』短縮突貫コースを修了しました。


そこから年月が過ぎ、20代前半のわたくしがこちら。





社会人となり、付き合う人々や外出回数が増えました。
和装の楽しみに目覚めたことで装いの幅も広がり、
パーティーやイベントの参加で、写真を撮ることも多くなりました。

友人とプリクラなどはちょこちょこ撮る機会はありましたが…

集合写真など、社会人の記念儀礼として

写真がこんなに必需なものであるのを初めて知りました。



そして、写真を撮るたびにうなだれました。


佇まいがぼんやりしている気がする…。
背筋を正しているつもりでもなんか曲がってる…。
首が前に傾いている気がする…。
鏡に映る実物の自分はある程度、

まだ痩せ型な気がするのに太っても見える…。


写真嫌いの多くの女性は、
写真に写る自分の姿に幻滅されています
ね。
それは年齢を重ねれば重ねるほど
アラ、を意識して遠ざける傾向があります。



そんなアバウトな疑問を解消するために
『とりあえず』自分なりに意識を始めた20代後半のわたくし。





ゼロか100かとはこのこと!(つД`)ノ
今度は意識したからこその違和感に包まれています(><)
この、写真に撮られます!と力んだ感じ…
肩も腕も関節が固そうだし、それは同じく表情も…

なんでこんなに肘を張っているのでしょうか…

自分では「いけてる」と思っている様子なのもつらい…



…これは『とりあえず』でやってみてもだめだ!!Σ(゚Θ゚)

(↑やっと気づいた)



ここには的確な理論と共に完成される形があるはず。

意識した上で写った写真でここまでだめなら、

ビデオや映像で撮られる日常の私のふるまいってもっと足らないんじゃない???



そして満を持して、20歳ぶりに、

改めてフィニッシングを学んだ後の今のわたくし。





どうでしょうか(^^)
今までの写真の中で一番、すっきりして見えませんか?
各時代の画質問題もあるとは思いますが(笑)
私は自分としてはこの最近の自分が一番好きです。


写真写りが整っているということは、
佇まいのポイントが整っているということ。

こちらでも記したように、体格・体系は二の次です。

もちろん年齢も関係ありません。どう見せて、魅せるか。



それらのメカニズムを筋肉や体幹に沿って、身に着けてみませんか?



写真写りのポージングは

美しい立ち居振る舞いコース(全8回)のコース内のプログラムですが、

美しい姿勢と立ち方は体験レッスン(90分5000円)でご受講いただけます(*^_^*)



是非お問い合わせくださいね♪






ビューティーサロンKoKo
ご予約お問い合わせは
649-6205
和歌山県 岩出市 森 123-4
0736-67-7319



施術中はお電話に出れない場合もございます。
お手数ですが、留守番電話メッセージを残していただけますと
折り返しご連絡させていただきます。
KoKoのメール・ラインもございますので、お気軽にお問い合わせください。



koko



スポンサーサイト



kokobeauty7319
Posted bykokobeauty7319

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply